こんにちは。
札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。
今回はなぜむし歯治療の前に歯周病治療をする必要があるのかについてお話したいと思います。
▍歯周病はむし歯治療の効果に影響を与える
歯周病は、歯を支える骨(歯槽骨)や歯肉にダメージを与える病気で、進行すると
次のような問題を引き起こします:
l 歯がぐらついて、噛む力が弱くなる
l 重度になると歯が自然に抜けることもある
l 炎症によって歯肉が赤く腫れ、痛みを伴う
l 歯肉が腫れていると、補綴物の適合が悪くなり、治療後の持続性が低下することもあります
このような状態でむし歯治療を行っても、治療した歯を支える土台が不安定であるため、
詰め物や被せ物の寿命が短くなる可能性があります。また、炎症によって詰め物が
うまく密着しないことがあり、隙間から再度むし歯が発生するリスクも高まります。
▍健康な歯肉で治療の成功率を高める
歯肉が健康であることは、むし歯治療の成功に大きな影響を与えます。
歯周病が進行している場合、次のようなトラブルが生じやすくなります:
l 治療中の出血により、視界が悪くなり処置が難しくなる
l 炎症が原因で麻酔が効きづらく、痛みを感じやすくなる
l 歯肉が腫れていると、術後の治癒が遅れる
一方、歯周病を改善し、歯肉が健康な状態になっていると、むし歯治療の回復が早く、
術後のトラブルも減少します。
また、むし歯治療の効果が長期的に安定し、再発のリスクも低くなります。
▍補綴治療の成功と歯肉の引き締めの重要性
補綴物(詰め物や被せ物)の適合を良くし、予後を改善するためには、
歯肉の腫れを抑え、引き締めることが重要です。
腫れたままの状態で補綴を行うと、歯肉の状態が変化した際に隙間ができ、
再度むし歯が発生するリスクが高まります。
そのため、歯肉の炎症を治療し健康な状態を整えることが、補綴治療の成功率を高め、
長期的な維持に寄与します。
▍むし歯治療と歯周病治療は補完的なケア
むし歯と歯周病の治療は、どちらも大切な口腔ケアの一部です。
むし歯治療だけを優先してしまうと、治療後の歯が歯周病によって
再度悪化しやすくなるため、総合的なアプローチが必要です。
歯周病の治療には次のようなメリットがあります:
l 歯周病の進行を食い止め、歯の土台を安定させる
l 口内の炎症を抑えて免疫力を高める
l むし歯予防にもつながる、健康的な環境を整える
こうしたトータルケアを行うことで、歯と歯肉が長持ちし、
むし歯の再発リスクも減少します。
八軒みらい歯科では、患者さんの将来の健康を見据え、
歯周病とむし歯の両方を適切にケアする治療計画を提案します。
▍トータルケアの重要性
八軒みらい歯科では、患者さん一人ひとりの口腔の健康を長期的に守るために、
むし歯と歯周病を一緒に治療する「トータルケア」を大切にしています。
むし歯治療と歯周病治療は、単独ではなくお互いに補完し合うことで、
より効果的になります。
l 口腔内全体のバランスを整えることで、健康な状態を長く維持できる
l 歯周病治療によってむし歯治療の成果をサポートし、長期間持続可能な結果を得られる
l 定期的なメンテナンスで、再発を防ぎ、より快適な生活を実現する
私たちの目標は、患者さんが生涯にわたって健康な歯を保てるようにサポートすることです。そのため、むし歯の治療を急ぐ前に、土台である歯周病のケアを優先することが、
長い目で見たときの最善の選択なのです。
▍まとめ
歯周病をしっかり治療した上でむし歯治療を行うことで、治療効果が最大限に発揮され、
治療後の再発リスクを減らすことができます。
口腔内全体の健康を守るためには、むし歯と歯周病を同時にケアすることが欠かせません。
もし、むし歯治療の前に歯周病治療をお勧めされた際は、
患者さんの健康を第一に考えた提案であることをご理解いただければ幸いです。
長期的に見て、これが最も効果的で安心な治療プランです。
何か気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
一緒に健康な口内環境を整え、安心して治療を進めていきましょう!
八軒みらい歯科では、小児歯科、歯周病予防、歯周病治療、むし歯治療、審美歯科、ホワイトニング、矯正歯科(ワイヤー矯正、マウスピース矯正)など、様々な歯科疾患の予防、治療に力を入れています。
また、インスタグラムでもお口に関する情報発信をおこなっていますので、ぜひいいね、フォローを宜しくお願いいたします!
札幌市西区八軒、西区琴似エリアで歯医者選びに困ったらぜひ『八軒みらい歯科』まで!
お電話でご予約を承っております。
────────────────────────────
八軒みらい歯科
札幌市西区八軒5条西1丁目1-57 Collab八軒2F
Comments