top of page

お知らせ
検索


ドライマウスについて
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回はドライマウス(口腔乾燥症)についてお話したいと思います。 ドライマウスは、唾液の分泌が低下し、口の中が乾燥する症状のことです。 「最近、口が乾いて食べ物が飲み込みにくい」「口臭が気になる」...
2024年11月25日


歯茎の出血について
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回は歯茎の出血についてお話したいと思います。 ▍歯茎からの出血が示す健康リスク 歯茎からの出血は単なる口腔内の問題だけでなく、全身の健康リスクに関係する...
2024年11月11日


なぜむし歯治療の前に歯周病治療をするか
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回はなぜむし歯治療の前に歯周病治療をする必要があるのかについてお話したいと思います。 ▍歯周病はむし歯治療の効果に影響を与える 歯周病は、歯を支える骨(歯槽骨)や歯肉にダメージを与える病気で、進行...
2024年10月28日


歯石にも種類がある
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 今回は歯石の種類についてお話したいと思います。 ▍歯石とは 歯石は、歯の表面に付着したプラーク(歯垢)がミネラル分によって硬化したもので、...
2024年10月15日


歯並びの種類
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 皆さんは、ご自身や相手の歯並びが気になったことはありますか? 歯並びやかみ合わせの悪い状態を「不正咬合(ふせいこうごう)」といい、 その種類も様々です。...
2024年9月30日


オーラルフレイルについて
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 皆さんは、オーラルフレイルをご存知ですか? 人は年を取ると徐々に体が衰えていきます。 その中で注目されにくいのが口腔の健康状態の衰えです。口の中の問題は、目に見えにくく、日々の生活の中で徐々に進...
2024年9月17日


2次カリエスとは?
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 みなさんは、「2次カリエス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 今回は、「2次カリエス」について詳しく解説していきます。 ▍ 2次カリエスとは? ...
2024年9月2日


シーラントについて
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 皆さん、特に小さなお子さまのいらっしゃる親御さんは「シーラント」という言葉を聞いたことがありますか? シートラントとは、主にお子さまのむし歯対策に使われる処置で、むし歯の治療法ではなく、むし歯を...
2024年8月19日


妊娠中の患者様へ
こんにちは。 札幌市西区八軒の歯科医院『八軒みらい歯科』の院長 直江です。 妊娠中の方は、赤ちゃんのことはもちろん、妊娠前に比べてご自身の身体に関して敏感になるかと思います。 つわりがひどく、しっかりと歯を磨けていない方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。...
2024年8月5日
bottom of page